SPECIAL PROPHETALK!
インフラエンジニア座談会
prophetの個性豊かなインフラエンジニア3名に、
会社のこと、仕事のこと、いろいろ聞いてみました!

2000年 新卒入社
リーダー

2011年 中途入社

2011年 中途入社
prophetの個性豊かなインフラエンジニア3名に、
会社のこと、仕事のこと、いろいろ聞いてみました!
―― 天の声 今日はみなさんの普段のお仕事のことや、prophetのことについてお話を伺っていきたいと思います。 早速ですが、みなさんのご職業「インフラエンジニア」のお仕事について教えていただけますか?
―― 玉井 prophetのインフラエンジニアは、主に流通や小売、サービス業のECサイトやメーカーの製品サイトなどのデータベース構築や管理、サーバー構築や管理、運用・保守などシステムのインフラに関わる業務をそれぞれチームに分かれて行っています。
―― 天の声 「インフラ」と聞くと、水道や電気・ガスなど生活の基盤となるものを思い浮かべてしまいますが、「システムのインフラ」と言うくらいなので、システムの基盤となるものを扱うイメージでしょうか?
―― 玉井・浅川・森谷 ですです。
―― 浅川 インフラエンジニアって裏方のイメージがあり、地味に思うかもしれません。でも当たり前を当たり前にするための、地味ですごい仕事です。
―― 森谷 …でも、未経験の方には「システムインフラに携わるお仕事」って言ってもなかなか伝わらないので、「シミュレーションゲームとロールプレイングゲームを組み合わせたお仕事」と言って説明しています。
―― 天の声
ええぇ~???
シミュレーションゲーム...というと、シムシティみたいな?ロールプレイングゲーム...というと、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーのようなアレですか?(ちょっと何言ってるかわからない...)もう少し噛み砕いて説明いただけますか?
―― 森谷 ふふふ(笑)。例えば、管理・保守・運用の業務では、さまざまな「コマンド」を習得していくのですが、この、コマンドって響きがまずゲームっぽいですよね。それらを駆使して処理を行っていくことが多いので、ロールプレイングゲームでいう敵とのバトルに近いイメージがあると思っています。データベースやサーバーなどの構築業務では、問題解決のために様々な要素を組み合わせていくため、街づくりのシミュレーションゲームの要素がたくさんありますしね。
―― 天の声
なるほど、経験を積んでスキルアップするほど使えるコマンドも増えるし倒せる敵も増える、ゲームのような側面があるということなんですね。
シミュレーションゲームやロールプレイングゲームが好きなら向いてる職業なのかも。
―― 玉井 現場ではどんどん新しいタイプの敵が出てくるので、日ごろから技術の吸収...ゲームでいえば地道な経験値稼ぎをしていかなきゃならない。大変だな~と思うときもありますけど、その面白さがわかった時こそが、この仕事にハマる瞬間だとおもう。
―― 森谷 私は新しい技術を習得することは得意なほうなので、そういう側面こそがシステムインフラに携わる醍醐味かなと思っています。逆に、時間を守るとか、他人に気を遣うとか、社会人的なスキルが非常に不得意です...(笑)
―― 一同 (笑)
―― 浅川
すごいなあ(笑)
僕は森谷さんとは逆で、いろいろ覚えることが苦手で、思い出すのにひと苦労...(笑)
―― 玉井
そういう社員ひとりひとりの個性が強いとこがprophetの魅力だと思う(笑)
俺は最近業界内がクラウドや仮想化・統合化の真っ只中で、現場では本当に新しいことを覚える機会が多いから、ネットワーク系のスキルを強化していきたいというところが最近の課題です。
―― 浅川 特定の技術を極めることも大事なことなんですけど、今はどの現場に行っても、総合的なスキルと新しいスキルへ対応できる柔軟性も求められていると感じますね。
―― 玉井 そうだね、クライアントへの提案時などはひしと感じます。ちなみに今の現場ではハードワークな場面に遭遇することもあるのだけど、総合力と新しく良質な技術を身に付けることができる環境なので、経験値はザクザク。そういう面では自信をもってオススメできますね。
―― 天の声 少し話題を変えて、どのような人と一緒に仕事をしてみたいですか?
―― 浅川 僕はよくしゃべる人と一緒に仕事したいですね。 正直、今は案件に対して人手不足なので即戦力の方が来てくれれば嬉しいですけど、マンツーマンで作業を教えられる環境でもあるので、システムインフラの仕事や技術に興味ある方なら未経験でも歓迎です。
―― 森谷 もちろん未経験の方でも大丈夫!なんですが、将来的にスキルを向上させていくためには技術を理解する必要があるので、自ら考えて問題に取り組める人が良いですね。自分で考える事をやめてしまうのはいろいろな可能性も閉ざしちゃう気がして。もったいないですしね。
―― 玉井 俺は、失敗しても立ち直りが早い人と一緒に仕事がしたいです。 人間なんだから誰でも失敗はする。けど、そこで折れたままになるのではなくて、バネにして前に進める力って大事だと思ってます。 失敗を取り返すバイタリティ溢れる心、…元気があればなんでもできる!
―― 天の声 (猪木)
―― 天の声 最後に、今後のprophetに期待することを教えてください。
―― 浅川 特定のクライアント案件に偏ってしまうとスキルセットのアップデートが止まってしまうので、多様なプロジェクトに携わっていきたいと思っています。新メンバーと一緒に新規クライアントを増やしていきたいですね。
―― 玉井 実は俺、新卒第一号なので、多くのprophetのメンバーを若いころからずっと見てきてるんです。昔は俺も含めてみんなが若くて...もちろん今でも気持ちはフレッシュなんだけど、これからは積極的に若手を採用して新しい流れを作っていきたいと思う。固定観念にとらわれず、発想、仕事の仕方、評価をできる人を受け入れる場になっていければいいなと。我々も、変わることを恐れず、良い方向に変化してきたいなと。
―― 森谷 100歳までずっと続けられる環境ですね!
―― 一同 (爆笑)
今回は「インフラエンジニア」の3名に集まっていただきました。当たり前ですが、三者三様の意見でしたね。異なる感性が集まって良い仕事ができると考えています。
このページを見ていただいた方が、少しでもprophetに興味を持っていただければ幸いです。
また一緒に仕事がしたいと思っていただければ、ぜひエントリーしてください!
仕事内容 | 流通や小売、サービス業のECサイトやメーカーの製品サイトなどのデータベース構築や管理、サーバー構築や管理、運用・保守などをお任せします。 未経験であっても、先輩がマンツーマンで指導します。経験者の方にはどんどん仕事をしてもらいたいと思っています。 |
---|---|
応募条件 |
学歴一切不問。 コミュニケーション能力、いりません。 超絶スキル、いりません。 多くが赤点でも、なにか一つ高得点が取れるなら、それを歓迎します。 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間3か月。 |
給与 |
月給220,000円以上 ※経験・能力を最大限、考慮します。 <年収モデル> 年収420万円/27歳 エンジニア職 経験5年 年収500万円/32歳 エンジニア職 経験9年 <昇給> 年2回 (実績に応じて判定) |
勤務地 |
本社 ※案件によってはクライアント先で仕事を進める場合もあります。 |
諸手当 | 交通費全額支給 |
休日・休暇 |
★年間休日120日★ 完全週休二日制(土日) 祝日、年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 慶弔休暇 |
福利厚生 |
社会保険完備 社内イベント 社員旅行 社員持株制度 産休・育休制度 退職金制度 |
1.エントリー | 「エントリーフォーム」からエントリーしてください。 |
---|---|
2.メンバーと座談会 |
面談という堅苦しい感じではなく、座談会形式で弊社のことを知っていただく気軽な会となります。 ※事前にメールにて履歴書(PDF)のご提出をお願いします。 送付先:recruit@prophet.jp |
3.面接 | 1~2回 |
4.内定 | おめでとうございます! |
※上記は変更となる場合もございます。
※面接日、入社日等はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にお問い合わせください。
※応募に関する秘密は厳守します。また、個人情報は採用活動にのみ使用します。